北海道小林牧場物語のこだわり
FARM
小林牧場
バイオガスプラント
小林牧場では、2011年にバイオガスプラントを稼働し、運営しています。
牛舎から排出される糞尿はすべてバイオガスプラントに集め、プラント内でバイオガス、液肥、繊維質の資材に分離します。
バイオガスは発電設備の燃料として、液肥は健康で活力に満ちた土づくりの養分に、繊維質の資材は再生敷料として牛たちのベッドになります。
牧場内で、土からエサ、エサから牛、牛からまた土へと戻る、循環酪農を実践しています。
土からの飼料づくり
牛たちの主食となる基礎飼料は、牧草やデントコーンを発酵させて作ったサイレージと乾草で、そのすべてを自社で生産しています。
バイオガスプラントから出た肥料を用いた健康な土は、良質なエサの原料を育みます。
良質でおいしい牛乳は、健康な牛たちから。牛たちの健康の源は良質なエサ。良質なエサを育むのは健康な土。
この考え方が、小林牧場の理念の核にもなっています。
快適な牛舎環境の整備
小林牧場では、牛たちを繋がず、自由に過ごさせるフリーストール牛舎(放し飼い牛舎)を導入しています。
繋ぎ牛舎と比べ、フリーストール牛舎で過ごす牛はストレスが少なく、乳量の増加や繁殖成績の向上が期待できます。
また、バイオガスプラントから生成される無菌で吸水性の高い再生敷料を利用をはじめ、牛舎内の空気や床を衛生的に保てるよう様々な工夫を行っています。
MILK
生乳のこだわり
生産者の顔がはっきり見える、ピュアでまっすぐな味
- 新札幌乳業の看板ともいえるオリジナルブランド『小林牧場物語』は、小林牧場産の生乳を100%使用した牛乳・乳製品のシリーズです。小林牧場で搾乳後すぐに貯乳タンクで冷却された生乳は毎日、車で10分ほどの場所にある札幌市厚別区の新札幌乳業へスピーディに運ばれます。この高鮮度・高品質の生乳は、他の生乳とは別のラインで管理・加工されて、文字通り生産者の顔が見える、特別な牛乳・乳製品となります。
『小林牧場物語』シリーズの基本となるのは「さわやか牛乳」。この牛乳は、試行錯誤の末にたどり着いた95℃/30分保持殺菌が特徴です。この製法へのこだわりは、牛乳本来の豊かな風味を損なうことなく、低温殺菌よりも乳臭さを抑えたスムースな味わいとすること。また、可能な限り「搾りたてそのままの風味」を再現するために、乳脂肪の均質化処理を施さないノンホモ製法にもこだわりました。
この他『小林牧場物語』のラインアップには、のむヨーグルトと各種チーズのアイテムがあります。のむヨーグルトのプレーンタイプは「安定剤・香料の不使用」にこだわり、そのナチュラルな味わいが、広く好評を得ています。
チーズは平成10年より新札幌乳業内の専用工場で製造がスタートし、以来、独自の製法により、オリジナルのチーズを、手作りで丹念に製造しています。ブルー、カマンベール、ゴーダについては「オールジャパンナチュラルチーズコンテスト」で優秀賞という栄誉も授かりました。
ブランドに牧場の名を冠しているのは、原料乳に対する信頼と自信はもちろん、正直に酪農と向き合う生産者に恥じない製品づくりをお約束することでもあります。季節により微妙に変化する乳成分と日々、対話しながら、この高品質な生乳のおいしさを最大限に活かすための製品づくりを続けています。バラエティー豊かに揃った新札幌乳業自慢の『小林牧場物語』。毎日の豊かな食卓づくりにご愛用いただくことを願っています。
PRODUCT
商品紹介
全 [48] 商品中 [1-32] 商品
次のページへ